
CLIP STUDIO PAINT(通称クリスタ)は、現在グラフィックソフト部門ではシェアNo1を2015年から4年連続で継続しており、漫画制作やイラスト作成では間違いなく最高のソフトです。
かくいう僕も現在はクリスタを使って漫画やイラストを描いておりますが、長年愛用してきたペイントソフト『sai(サイ)』から切り替えてはや数ヶ月。その機能や使いやすさ、全てにおいて驚く事ばかりです。
そんな最高のペイントソフト『クリスタ』ですが、使える機能や値段などがライセンスごとに違いますので、購入前にぜひチェックして下さい!
こちらの記事では、クリスタを購入する前に使える機能や値段などを詳しく知りたい人向けに書いています。

iPad版のクリスタについては、こちらの記事で書いていますので、参考にしてみて下さい。
↓↓↓↓↓

目次
クリスタのラインナップ
クリスタの商品ラインナップは大きく分けて3つです。
こちらの2点の違いをご説明します。
【 EX 】と【 PRO 】の比較
①複数ページの管理
※複数ページを冊子単位で管理できます。
※一括印刷、一括書き出しできます。
※セリフ一括管理
※製本プレビュー
※PDF出力
②LT変換機能
※写真や3Dデータを線画などに自動変換
③共同制作の管理支援機能
※複数人で行う共同制作がしやすい
④プラグイン機能
※ソフトウェアの機能を追加できます
⑤ストーリー作成
※各ページへのテキスト配置をサポート
⑥入稿支援機能
※同人誌や印刷会社への入稿データサポート
⑦プロ向けアニメーション作成機能
※プロの製作現場でも使える本格的な機能
①イラスト、アートワーク制作
②漫画制作
③グラフィックデザイン
④ショートアニメーション
※24フレームまで
【PRO】でも凄い機能が揃っていますが、【EX】は更にとんでもない機能が揃っています。使用用途としては、
- 【EX】本格的に漫画やアニメを作るプロフェッショナル向け
- 【PRO】絵や漫画を制作する人全般向け
このように考えて良いでしょう。
パッケージ版とダウンロード版の違い

クリスタにはパッケージ版とダウンロード版があり、若干の違いがあります。基本的に中身は同じですが、パッケージ版には、インストール用のDVDや説明書(インストールガイドとスタートアップガイド)が入っていまので、その分ダウンロード版に比べて価格が高めになっています。
パッケージに特別にこだわりが無いのであれば、ダウンロード版を購入しておけば間違い無いです。
また、ダウンロード版の他に【バリュー版】というのもあります。
詳しくはこちら→ バリュー版について
クリスタの購入方法
パッケージ版【EX】
- 【EX】パッケージ版(Win/Mac) ¥36,720(税込)
↓↓↓ダウンロード版は内容が同じで¥23,000の為、こちらの方が確実にお得です!月額500円で使えるバリュー版もこちらから!↓↓↓
パッケージ版【PRO】
- 【PRO】パッケージ版(Win/Mac) ¥9,180(税込)
↓↓↓ダウンロード版は内容が同じで¥5,000の為、こちらの方が確実にお得です!月額500円で使えるバリュー版もこちらから!↓↓↓
購入前の注意点と覚えておきたい事
購入前に注意すべきポイントを書いておきます。
こういったペイントソフトは、購入したらすぐにでも使いたくなってしまい、大事な事を後になって思い出すケースが多いです。
最初にポイントを抑えておき、後で慌てないように注意しましょう。
①シリアルナンバーは無くさないようにしましょう
②ダウンロード版は、1シリアルに付き2台まで認証可能です
※3台目以降で使いたい場合は、一度全ての認証を解除する必要があります。解除後、再度登録のし直しが必要です。
③【PRO】から【EX】へのアップグレードも可能ですが、その際は優待が受けられるので必ず利用しましょう。
※詳しくはこちら→ PROからEXへのアップグレード優待
まとめ
クリスタは、今後もグラフィックソフトとして第一線で使用されていく事は間違いありません。日々バージョンアップやクリエイター達による素材の提供もめまぐるしく行われています。
創作活動をしていく者にとって、より良い環境で作業をする事は間違いなく創作の質を上げる要因になります。
もしまだこのクリップスタジオを使用していないのであれば、僕が全力でお勧め致します。是非、無料期間だけでも試してみてください。
驚くほど、あなたの創作環境が激変する事をお約束しますよ。
↓↓↓無料体験版もこちらから↓↓↓