
皆さんは、『本質を見極める』
という意識を普段持っていますでしょうか?
僕は、全ての事柄において、とても大切にしています。
この世の中には、目に見えるものとそうでないものがあって、
そのどれもが表面上は同じように見えても、中身がまったく違う、
そういう事が本当にたくさんあります。
そういう時、それが自分の求めるものなのかどうか、どう見極めたら良いのか?
今回はそんなお話です。
目次
本質は考えることで見極める
本質とは、
【本質】
物事の本来の性質や姿。
三省堂 大辞林より引用
つまり、物事には本来の性質や姿があって、
それを知らないままでいると、本来の姿を知らないまま誤解や勘違いをしてしまうという事です。
しかし、本質とはそう簡単に見極める事ができず、悩んでいる人も多い反面、そもそも本質なんて気にも止めない、という方もいらっしゃると思います。
では、本質はどのように見極めれば良いのでしょうか?考えてみましょう。
結婚観で良くあるケース
例えば、婚活中の女性に良くあるケースです。
■年齢30歳 結婚暦なし 年収160万円 女性 『結婚相手は、年収1000万円以上で高身長、同年代でイケメンを希望。出来るだけ早く結婚したいです。』 |
こちらの女性のご希望、「結婚は妥協したくない!」
という気持ちが凄く伝わってくるのですが、
『婚活』という活動の本質を考えた時、果たしてこの女性のご希望は叶えられるのでしょうか?
残念ながら、僕には難しいと感じます。
まず、30代で年収が1000万円を超えてる男性は、国内に1.5%しかいないと言われています。
その上さらに高身長、イケメンといったら絶望的に対象者が少なくなるでしょう。
もちろん0%ではないでしょうから可能性があると言えばありますが、
それだけの好条件の男性です。
世の中の女性が放っておく訳がありません。
わざわざ婚活サイトに登録して、婚活をする必要がありませんよね。
婚活サイトに登録がない方はいくら探しても見つかりませんから、その本質さえ見えていれば、こういったご応募はされなかったのではないでしょうか?
結婚を急がず、「この条件の男性が見つからないなら一生結婚しない!」という強い意志をお持ちなのであれば、チャレンジする意味はあるでしょう。
しかし、結婚を出来るだけ早くしたいのであれば、条件を見直して、より身近な男性をお勧めしたいですね。
副業で良くあるケース
次に、副業を探している人が良く見かける広告です。
■某インターネットビジネス講座 『ノーリスク!誰でも1日10分の作業で年収300万アップ!!』 |
こういった広告は本当にたくさん見かけます。
世の中にはたくさんのビジネスがあって、
中には一般に公開されていない、とても魅力的なビジネスも多く存在していることでしょう。
中には、本当に1日10分の作業で年収が300万円アップするものがあるかもしれません。
しかし、 ノーリスクという点がとても引っかかります。
ノーリスクのビジネスなんてものが、そもそも存在しますでしょうか?
ローリスクなら分かります。でもノーリスクですよね?
一切のリスクを負わないビジネスなんて、僕にはとても想像がつきません。
しかも、1日10分で年間300万円も稼げるビジネスです。
実在したとしても、誰もがそう簡単に出来る事ではないでしょう。
つまり常識的に考えれば、この講座はとても怪しく思えてしまいます。
本質を見極めず、単純に言葉だけを信用して飛びついてしまうと痛い目をみてしまう典型的な例ではないでしょうか。
このように、何か物事に対して考えを巡らせる事で、
ある程度の本質は見えてきます。
でも人は、考えることを面倒くさがる生き物です。
本質を見極める事が出来なければ、悪意のある人間に騙されてしまったり、
好意をもって接してくれた方を誤解して拒絶してしまう、なんて事にもなりかねません。
日頃から、物事に対して本質を見ようとする姿勢は持っていた方が良いと思います。
本質を見極めて物事を理解しよう
本質を見極める力のある方は、何をどうすれば最速で最高の結果が出せるのか?
そういった事を導き出すのに優れています。
例えるなら、頭の中に常に説明書を持っているようなものです。
ツイッターなどのSNSでも、
フォロワーを1000人にするのに何年もかかる人もいれば、
わずか数日で到達する方もいます。
後者の方は完全にフォロワーを増やす為に必要な事を理解し、
頭の中の説明書に従って堅実に、確実に実行しています。
逆に前者の方は、頭の中に説明書がありませんから、様々な方法をネットで調べたり誰かから聞いたり、
錯綜する情報の中で本質を見失い、中々フォロワーが増えません。
本質を理解するというのは、結果にこれだけ違いをもたらします。
恋愛でも同じ
相手を理解する上で、相手の持っている本質を理解できる人と
そうでない人では結果に大きな違いが出るでしょう。
見た目にはおとなしそうに見える人が実は凄いアクティブな趣味を持っていたり、
派手な見た目のわりに、中身がとても純粋な人だったり。
見た目だけで判断してしまうと、付き合った後に性格が合わず別れてしまう事があるかもしれません。
見た目だけではなく中身もしっかりと見て、「こういう人なんだ」という事がある程度分かった上であれば、
最初から付き合わない、という判断も出来るでしょう。
逆に、見た目だけなら絶対に付き合わないと思った人が、実は中身が自分と凄いマッチして、付き合うことになったなんて事もあると思います。
しかし考えを巡らせたとして、そう簡単には本質を見極められず、間違った答えを導き出してしまうこともあるでしょう。
しかし、本質を知ろうとして誤ってしまった時と、本質を意識せずに誤ってしまった場合では、
今後の自分の判断に大きな差が生まれてくると思います。
本質を知ろうとする姿勢。
それがまず、何よりも必要なのです。
まとめ
僕が本質というものを理解する努力をし始めたのは、あるキッカケがあったからです。
先ほどの例文にもあった、うまいビジネスの話に乗ってしまった事が原因です。
当時は自分の将来に悩んでおり、会社に頼らずに自分で稼ぎたいという思いが強かったので、
本質を理解する前にうまい言葉に乗せられ、恥ずかしながら
30万円という大金を支払ってしまいました。
結局1円も稼げないどころか、更に数万円のマイナスを追うことになったのですが・・・
そのおかげで少し成長出来たかと思うと、無駄ではなかったかもしれませんね。
本質とは、物事を正確に見極めるのにとても必要な要素です。
皆さんも、
あの人はなぜ怒っているのか?
近所の定食屋さんがなぜ流行っているのか?
見た目は悪いのになぜアイツはモテるのか?
そういった事で、考えを巡らせてみてはいかがでしょうか。
そこには意外な『本質』が眠っていて、面白い答えが待っているかもしれません。